デンタルクリニック神楽坂
夜7時まで診療
診療時間
10:00 ~ 13:30 / / /
14:30 ~ 19:00 / / /
  • ▲土曜日は17:00まで

  • ※休診日:水・日・祝

24時間受付 WEB予約
キービジュアル

診療メニュー MENU

ブリッジ治療は大きく歯を削る必要がある
当院はその常識を覆します

  • 健康な歯を削りたくない
  • インプラント治療に抵抗がある
  • 入れ歯の見た目が気になる

このような悩みを解決できます。

削る量が少ないブリッジ治療とは?

ブリッジ

一般的なブリッジ治療は、右の図のように、失った歯の前後の歯を大きく削って土台とすることで、安定した人工歯を装着するという方法をとります。

しかし、健康な歯を2本犠牲にする治療となるため、必ずしも最良の方法とは言えません。

こうしたデメリットを改善した治療方法には、接着ブリッジインレーブリッジ・アンレーブリッジというものがあり、当院ではこうした治療に対応しています。
それぞれの特徴をご紹介します。

接着ブリッジ

接着ブリッジ

接着ブリッジは、失った歯を補うための人工歯と、それを支える小さなパーツで構成されています。
通常のブリッジでは、歯を大きく削ってその上から人工歯をかぶせていました。

それに対して接着ブリッジでは、歯の裏側を少しだけ削ってパーツと接着することで、人工歯を安定させることができます。

  • 特徴1健康な歯をほとんど削らずに治療できる
  • 特徴2歯の神経を除去しない
  • 特徴3通院期間が短くて済む
  • 特徴4金属アレルギーのリスクがない
  • 特徴5外科処置は不要
  • 特徴6目立ちにくい

メリットの多い接着ブリッジですが、一般的なブリッジに比べて外れやすいというデメリットもあります。

メリット デメリット
一般的なブリッジ
ブリッジ
  • しっかり固定される
  • 健康な歯を削る
  • 歯の神経を除去することもある
接着ブリッジ
接着ブリッジ
  • ほとんど歯を削らない
  • 健康な歯の神経を残せる
  • 外れやすい

インレーブリッジ/アンレーブリッジ

インレーブリッジ

インレー/アンレーは、歯の詰め物のことです。範囲が狭いものをインレー、より範囲が広いものをアンレーと呼びます。
インレーブリッジ・アンレーブリッジは、奥歯などを削ってその表面に詰め物のような支台を装着する形のブリッジです。

通常のブリッジよりは削らずに済みますが、固定力はやや見劣りします。
反面、接着ブリッジよりは削る量が多くなりますが、固定力はやや向上します。

メリット デメリット
一般的なブリッジ
ブリッジ
  • しっかり固定される
  • 健康な歯を削る
  • 歯の神経を除去することもある
インレーブリッジ
インレーブリッジ
  • 通常よりも歯を削らない
  • 接着ブリッジより高い固定力
  • 健康な歯の神経を残せる
  • 一般的なブリッジに比べると外れやすい

適用できない症例もあります

接着ブリッジやインレーブリッジは、対応できる症例が限られています
そのため、適用できないような症状の場合は、通常のブリッジ治療やインプラント、入れ歯などをご提案させていただく場合があります。

適用できる条件

  • 両隣の歯が健康な天然歯であること
  • 噛み合わせの力が強く加わらない部分であること

削る量の少ないブリッジ治療も選択肢としてご検討ください

治療方法は、最終的に患者さんがご自身で決定なさるものです
当院では、患者さんの要望を伺い、ご意向に沿える治療方法を複数ご提案しています。

ドクター

それらのメリット・デメリットをお伝えしたうえで、患者さんが選択された治療方法を実施します。
歯を失って人工歯を検討されている方は、ぜひ「接着ブリッジ治療」も検討してみてください。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 24時間受付 WEB予約
03-5228-5778
〒162-0825
東京都新宿区神楽坂3-4-1 神楽坂山本ビル1F

Contact

tel:03-5228-5778

診療時間
10:00 ~ 13:30 / / /
14:30 ~ 19:00 / / /
  • ▲土曜日は17:00まで

  • ※休診日:水・日・祝

このページの先頭に戻る